モスバーガーが地域食材を使用した「まぜるシェイク」を全国で発売!北は北海道から南は九州、沖縄まで・・・。第 1 弾は“紀州南高梅”や“二十世紀梨”を使用!
人気のハンバーガーチェーンといえばモスバーガー。注文を受けてから調理するスタイルが人気で作りたてのおいしさがたまらないですよね!
そんなモスバーガーが全国 を8 つのエリアに分け、北は北海道から南は九州、沖縄までの地域食材を使用した「まぜるシェイク」を全国で発売します。
第 1 弾となるのは和歌山県産“紀州南高梅”を使用した「まぜるシェイク 紀州南高梅<和歌山>」と鳥取県産の“二十世紀梨”を使用した「まぜるシェイク二十世紀梨<鳥取>」を発売。
モスバーガーでは日本各地の食材や特色を活かした全国一律ではない魅力ある商品づくりを行っており、各地の産地支援や、地域活性化・地産地消を応援する取り組みとして、過去にも地域の特産品を使った「まぜるシェイク」を地域限定で販売。
北陸・中京エリア限定で発売した「まぜるシェイク 五郎島金時 石川県産五郎島金時使用」は、地元はもとより中京エリアの方々にも大好評だった。
まぜるシェイク 紀州南高梅<和歌山>

商品名 | 「まぜるシェイク 紀州南高梅<和歌山>」 ※ソースに和歌山県産紀州南高梅を使用。 |
---|---|
価格 | Sサイズ:269 円(税抜き) Mサイズ:334 円(税抜き) |
販売期間 | 2021 年 2 月 10 日(水)~3 月下旬 |
販売店舗 | 全国のモスバーガー店舗(一部店舗除く) |
バニラシェイクと和歌山県産の“紀州南高梅”を使用したソースを合わせた爽やかなシェイク。
和歌山県の“紀州南高梅”は梅の最高級ブランドともいわれており、大粒で皮が薄く、果肉が厚く柔らかいのが特長。
フルーティーで香りが高く、梅酒や梅ジュースにも使用されています。
「まぜるシェイク 紀州南高梅<和歌山>」は“紀州南高梅”の果汁から作った梅ソースにシェイクを合わせ、酸味は抑えつつ華やかで芳醇な味わいをお楽しみいただけます。
まぜるシェイク二十世紀梨<鳥取>

商品名 | 「まぜるシェイク二十世紀梨<鳥取>」 ※ソースに鳥取県産二十世紀梨を使用。 |
---|---|
価格 | Sサイズ:269 円(税抜き) Mサイズ:334 円(税抜き) |
販売期間 | 2021 年 2 月 10 日(水)~3 月下旬 |
販売店舗 | 全国のモスバーガー店舗(一部店舗除く) |
バニラシェイクと鳥取県産の“二十世紀梨”を使用したソースを合わせたシェイク。
鳥取県が誇る“二十世紀梨”は、青梨の代表品種の 1つで、肉質がやわらかく、水分が多く口の中に入れると自然にとろけるようなおいしさが特長。
「まぜるシェイク 二十世紀梨<鳥取>」は甘みの中に豊かな香りが引き立つシェイクに仕上げました。
第 1 弾からかなりインパクトの強い魅力商品となっているのではないでしょうか?また、第 2 弾、第 3 弾・・・と気になるところです。
詳しくはモスバーガー公式サイト(https://www.mos.jp/)にてご確認ください。
出典:https://www.mos.co.jp/company/pr_pdf/pr_210127_3.pdf